聖のPTでの動き及び各狩場の注意点
聖職者考察TOPへ戻る
◆ 基本編 ◆
○ ペア・トリオでの基本
1.各種補助が切れていないか、必要な時に補助・解除がいれられるようにする。
2.少人数の場合、沸くとタゲとりしにくいため背面など取られそうなら早めに移動をする。
3.PTM近くで自分と前衛の同時にかかる範囲に移動をする。
  
○ 大PTでの基本
1.自分の担当している補助をしっかりこなす

2.なるべく窓での補助を心がけ、PTMへの補助もれがないように気をつける

3.全体を見渡せるようにし、敵の対処を考えながら動く

4.釣りの前衛には、戻ってきたときに素早く補助かけができるようにする

5.おしゃべりに夢中になって補助もれなどないように心がける

6.離席をするなどの場合は、PTMに断っていく(状態をみつつ)

7.B担当の場合は、補助ずれなどはクレリックを利用しつつ補助あわせを行う

◆ 各狩場での注意点 ◆
○ 火山1及び2
1.人数によるが聖による補助分担もしくは聖1で補助B・ロックを切らさないように

2.1は特に状態異常をしてくる豚が多いので、余裕があればパージでタゲ保持をする。
  離れたところでパージをすると、その場でとまるのでwis聖なら保持しても
  状態異常はかからない。タゲ保持者が移動すると豚も移動を行う。
  黒豚は、近距離で攻撃されると痛いので距離を保ちながらパージでタゲ保持を行うこと。
  wis魔などがいる場合は、タゲ保持は不要です。

3.デス系特にチャンプは、背面など痛いので確認したら背面を取られないように移動する

4.タゲがくることにより走りまわって逃げるなどあるが、逃げ回ると前衛がタゲ取りできないので
  ある程度回復もしくは、肉などで耐えるようにする。

 
○ MC1
1.通常ペア・トリオ程度が多いと思われる。B・ロックは切らさないようにする

2.いったん前衛についていった場合、もしくは沸きが近距離になった時など
  弓矢ノカンの攻撃が痛いなどあるなら、ある程度画面から移動し攻撃をよける(できれば〜ですが)

3.ペアの場合、前衛にもよるが船長をパージすることにより前衛の状態異常を減らすことができる。
  但し、前衛が必要ないなどの場合は不要

4.音・エフェなどで船長がいる場合は、カーズオールをかけてくるのでアンチオールでステを戻すようにする

5.ノカン系からカーズをかけてくると、前衛のHPの減りが多いなどわかる場合、もしくは自分にカーズが
  かかっている場合は高確率で前衛にもカーズがかかっているので、アンチカーズで解除を行う。

6.火の場合は動けるが石化については、何もできなくなるので石化の解除を早く行う

7.緊急の場合用に念のためカレワラゲートをもっておくこと

8.各ボス(エリス・スカモス・三騎士)は、遠距離攻撃が痛いのでうまく回復しつつ補助いれをがんばろう!
  エリスはタゲへ攻撃、三騎士は1体遠距離が結構痛いです><、スカモスは範囲内に雷のため
  範囲外にでれば攻撃はこないので、あまりにも痛いようであれば範囲外にでるほうが良い。
  ただし、囲むなどあれば前衛と囲むしかないので前もって遠距離で死にそうになるので
  範囲外に出る旨伝えておくなどがいいかも。範囲外にでているのはいいが、敵が来た場合のタゲ取りが
  遅いようであれば前衛側によるしかないかなとも思います。

 
○ MC2
1.通常は大PTが多いので、各種補助分担されたものはしっかりこなすようにする

2.釣りにいっている前衛の状態も確認しつつ、近くにきた時点で素早く回復・補助を行う

3.リベをするのはかまわないと思うが、補助・回復もやりながら行う

4.場所がわからないなどがあれば早い目にPTMに確認をする

5.蘇生などで聖が移動、もしくは落ちたときなどきれている補助がないか確認し、補助を優先させる。
  担当聖が戻ったときに、速やかに引き継ぐ

6.スマイルマンで火・氷・石の状態異常があるので担当を決めるもしくはすばやく解除をする。

7.ワキワキの状態で、他の聖が補助をいれているときは回復に専念する。補助が終わったら他の補助をいれる。
  同時に補助いれになった場合、回復しつつ補助を行うか補助入れが終わるまで待つ。

8.墓になった場合は、状況をみつつ蘇生を行う。沸きのど真ん中で蘇生を行い2度死などのないように

9.場所など決まった時点で早めに魔を囲む陣を作る。誰かが落ちたなどのときも穴を早く埋めるように
  移動をする。

10.ボスはDRですが、向きによって直線ライン上のPTMにたいして攻撃がきます。一撃瞬殺など多々ありますので、
  その場合はあきらめるしかないです。前衛がしっかり囲めていればそうそう聖のほうにはこないと思いますが。

○ MC3
1.少人数〜フルPTまで多様にPTを組む可能性がありますが、基本的には同じこと。
  補助を切らさない、釣りをする人への戻ってきたときの回復・補助。

2.ディドキャプテンは支援の数によりダメージが一撃で墓になることもあります。
  支援をみつつ、遠め・早めに回復攻撃で近距離ダメージをくらうまでに倒してしまう。
  前衛がいっている場合も、支援数が多いようなら回復はやめに!

3.アンテッド系の敵が多いので、ビジュアでの撒き込みなどでダメージがあがります。
  ただ、そうなると聖への攻撃も集中するため、自分がどの程度のダメがきても絶えられるか
  なれていくしかないですね。テラノ3〜5体が集中するようであれば回復系をビジュアではなく
  Gリカにする、もしくは右クリックを利用して回復するようにしましょう。

4.全wis聖であっても岩による状態異常が避けられない場合もあります。混乱などでDMに近くへ
  踊ったために攻撃などもなっても困るので、少しだけでも安定を持っていくことをお勧めします。

5.MC3のボスDMですが、遠距離と場合によっては龍をわかせますので、全体の回復と
  途中のB切れによりHP不足で、遠距離攻撃連打による墓なども結構あります。
  補助、回復がんばりましょう。
  ボスは囲まないと移動しますので、前衛と一緒に聖もすばやく行動を起こし、移動した場合も
  早く囲んでしまうことが大事です。離れていれば攻撃がこない!ってことはないです。
  ある程度離れていても遠距離攻撃きますので、回復範囲にはいっていることが肝心です。
○MC4
1.雑魚狩り〜キンスマ狩りまでPT募集によっては色々です。一撃のダメが高いので、しっかり
  補助いれ回復をがんばりましょう。

2.雨がふるマップですので、長靴が必須です。銀行などに準備をしておくといいですね。

3.PTMのリーダーの指示により場所を移動などします。まずカムをかけてからリーダーがNPCに
  話しかけてはいりますので、各PTMについてはNPCに話しかけることは不要です。
  入ったあとは一旦待ち狩りなどになるので、速やかに魔を囲む位置などに移動しましょう。
  そのPTでの狩りが雑魚狩りなのか、キンスマ討伐なのかによって動きも変わりますので、
  しっかり内容を確認しておきましょう。移動のときに放置などあると他のPTMに迷惑がかかるので
  放置時、前を離れるなどしっかり言ってからにしましょう。

4.ここも混乱などあります。(パンドラの箱周り)多少の安定などは持っていくほうがいいです。
  カムをしてもらってのマップ内の移動なども多々あるので、関係ないときにアタックなどで
  カムをといてしまわないように注意しましょう。

5.釣りをしている前衛および壁になる前衛など、ダメが結構高いので補助・回復しっかりいれましょう。
 パンドラの箱周り

○氷の城〜アドリブン
1.氷の城についてはペア〜PTまで狩り場によってまちまちです。氷の城は各部屋に鍵が
  ありますので、鍵がない場合は出しながらの移動となります。通路など敵がいますが
  走って次の部屋へいくことも多いです。合間での補助かけなど(補助なしの場合もあり)
  アンテッドの敵もいるので、確認しながら回復魔法を使いましょう。
  各鍵を出すための部屋にはトラップが仕掛けてあります。ツララ・毒と蜃気楼で飛ばされるなどありますので、
  全員で入るのか、賊さんだけ入るなど(特に蜃気楼の部屋は賊だけなどが多いです)指示を待ちましょう。
  誰かに鍵が出れば、2個目以降は次回用にとっておくなどしましょう。

2.fの遠距離など、MCが高いと攻撃のダメが高くなるのでなるべく光服、及び余裕があれば
  マジックシェルあればシェルグループなどいれるといいですね。

3.ビルシャなど釣りの前衛が、大群を持ってきたりしますので合間での補助かけがんばりましょう。
  マップがないので、動いてしまった場合の場所がわかりずらいです。なれるまでわかっているひとの
  近くにいるようにしましょう。わからないのに単独での行動は迷子の元です。

4.アドリブン6〜7は近距離、エミスについては氷が遠距離の攻撃となります。8階以降は
  遠距離がくるので注意しましょう。「女王への道」の中に別途詳細がありますので、女王PT参加の
  場合はそちらで確認してください。10階はほとんどがアンテッドの敵ですので、ビジュアの撒き込みなどで
  攻撃が可能となります。ハイブを割ったあとの敵もアンテッドですのでこちらもビジュアで一掃しましょう。
  (ただし遠距離が団体できますので、めちゃくちゃ痛いです>< 
  ペアなどでいかれる場合はカム賊さんとのペアがお勧めですね)
 氷の城「ビルシャ」にて

 アドリブン7階
○テラスPT(開始〜撤退まで)
1.タイルターゲットONでの狙った位置への確実な移動を練習しておきましょう。
  これが出来ないと目指す先は空いているにもかかわらず「移動できない〜」などということになり、
  あたふたしているうちにミラクルボックスが沸いてしまいます。 

2.できるだけHP重視で装備を固めます。SARもありですが、全Gフリからの集中攻撃を食らうと数打ちゃ当たるの
  法則により(?)完全に避けきらない限り即死です。

3.テラスでは次から次へと沸くゴーストフリックル(アンデッド)を聖の回復魔法で攻撃します。
  で、6人ぐらいまでのPTではGフリも4体とか6体ぐらいしか沸きませんが、ほぼフルPTで行った場合Gフリもたくさん沸きます。
  それも10秒〜20秒に一回ぐらい(体感)で沸きます。
  で、これを常に一人の聖が攻撃するとタゲが集まりすぎて攻撃聖さんが即死します。
  ですので、攻撃は二人以上が望ましいです。また、回復魔法の威力はINT依存ですので、
  出来るだけINTが高い人に攻撃してもらいましょう。

4.補助分担を決めましょう。攻撃に回った聖は補助分担は基本的にありません。 
  これは、攻撃がちょっと遅れるだけで墓の確率がグンと上がる狩場のためです。
  なお、Bは非常に重要な補助になります。Gフリが集中攻撃すると戦士にB掛かっていても下手すると死ぬ勢いですので、
  後衛がBが切れた状態でGフリの集中攻撃を食らったら100%即死です。
  なお、攻撃手になった聖が補助をしないのは、沸いた瞬間に可能な限り早くGフリの数を減らして
  集中攻撃の威力を減らす意味合いもあります。
  落ちやすい聖はマナやロックなどを受け持ったほうがいいかもしれません。
  細かいことを言えば、攻撃聖以外でINTが一番高い人がBをやるのがいいのでしょうが、
  INTが1や2の差ならほとんど意味ないです。

5.目指すテラスが空いているか確認します。
  賊がいる場合は先行して偵察してもらい、いない場合は先行した人が処理できないほど道中で沸く可能性があるので
  みんなでゆっくりテラス前まで移動して、そこで一人にテラスの中を確認してもらいましょう。
  テラスは狭いのですでにPTがいるところに別のPTが一気になだれ込むと元いたPTにとっては強烈に邪魔です。
  状況によっては偵察の賊さんが入ってきただけでも邪魔なので、確認は必ずしましょう。

6.補助のタイミングを揃える等、準備が完了したら一気にテラスになだれ込みます。
  できれば攻撃聖が先に入って、いち早く攻撃位置へ移動するとスムーズです。
  突入後は速やかに陣形を整えます。
  攻撃聖は陣形を意識しつつもGフリには常に対処する必要があります。
  聖の補助はとにかくみんなのBだけは切れないようにしてあげる必要があります。

7.補助聖のうち、最も重要なのはBです。HPの上限を常に高い状態に保つことで集中攻撃に耐えることが出来ます。
  また、マナはリンゴの効率を上げることが出来、結果的にリンゴの消費を抑えることが出来ます。
  ロックは前衛にはエミスを相手にするので必要でしょうが、後衛にはそんなにこだわる必要はないです。
  タゲられたらきっと前衛がタゲを取ってくれます。そして、Gフリの攻撃はロックを掛けても意味がないです。
  マジックシェルグループがあるなら掛けてあげましょう。
  ただ、影響範囲が狭く使い勝手がイマイチ(らしい)ので、余裕があれば、ですね。

8.全メンバーは所持重量を気にする必要があります。
  この狩場では、ホブリック(重さ1)をたくさん得ることが出来ます。(2時間で50個とかゲットしていたりします。)
  他にも、エグラピスやコイン4種(古い・銅・銀・金)、氷の果実もたまにゲットできます。
  でも、この狩場では各職の81光服もドロップするのです(Gフリから)。
  さらに騎士帽子エスタマイティア等のレアドロップも超々々稀にあります(エミスから)。
  ところが、ホブリック等が結構な勢いで重量とイベントリを圧迫してしまうために、
  せっかくドロップした光服が空中に浮いてしまうことがあります。

9.撤収に当たっては、まず後衛は特にですが、ずっと定位置に止まったままでしたので
  いきなり動き始めるとクライアントが落ちる可能性があります。
  ですので、撤収準備またはX分前と言われたらF5を押しておきましょう。

10.一旦前衛のミラクルボックスへの攻撃を停止してもらい、残っているエミスを片付けます。
  (もちろん、後衛はGフリの相手を続けます。)
  そして、一通り見通せるようになったら、ポータルにミラクルボックスがいないか確認、
  撤収の邪魔になりそうなミラクルボックスだけを片付けます。
  次に、前衛と魔とマナ等を担当していた聖一人がテラスから出ます。
  騎士はぎりぎりまで残って補助を続けますので出ないでください。
  テラスを出た人は出口の制圧を行い安全を確保します。確保できたらGチャットで「出口OK」等と伝えます。
  残っている人は相変わらずGフリを相手にしているわけですが、Gフリは数体が
  まとまって数秒〜十数秒ごとに出現するのでその出現が途切れた瞬間を攻撃聖が見極め、
  今だ!と思った瞬間に全員に「GO」でもなんでもいいので合図します。
  攻撃聖が合図するのは、それ以降はGフリが出ても攻撃しないので各自とにかく逃げろ
  ということを明確にするためです。この合図を聞いたらとにかく一目散に出口から出てください。
  運悪く逃げ遅れたら遠慮なく落ち逃げしましょう。
  1分ぐらいしてから入りなおしてタゲが来ないうちにテラスから逃げてください。
 
○99ボスゾーン
1.ボスゾーン(1〜4)へ行くには、エリス・ガリ・胡桃・石化のチケが4枚ずつ必要です。
  また現在ボスゾーン1へ行くチケが石化で販売しておりませんので、MCなどでのドロップ
  露店で購入などをしましょう。PTMが用意している場合もあります。

2.最近は聖1でのPTなど普通になってきております、各種補助〜状態異常解除まで一人で
  こなさなければいけないので、大変ですが頑張りましょう。

3.表裏のどちらから他が移動するかを確認し同じ方向から石化に向かいましょう。
  胡桃などで魔女から石化チケがドロップするので、たまに倒す前衛さんもいるので
  どこにいるか確認しながら石化にむかうといいでしょう。それ以外は通常ダッシュで石化5に
  向かいます。石化5からボスゾーンへ向かいます。間にカーブ(黒F)が沸きますので
  遠距離痛いので、見つけた場合頑張って回復しましょう。

4.ボス1:敵はビーズとスマイルマンのみです。ビーズのタゲを集めすぎると前衛でも痛い人が
  いるので、ロック・bなど補助をしっかりかけてあげましょう。
  ボス3はAC無視のダメを与える敵となりますので、ロックをいれても意味がありません。
  ロックはいれなくても大丈夫です。黄色の敵が魔法攻撃に弱く、青の敵が打撃に弱いです。
  囲まれていると前衛さんは思わぬダメージを食らうことも多いので
  しっかり回復をしてあげましょう。
  ボス4は、入ってすぐ左側で通常陣を組み、賊がマップ内の敵を釣ってくる形となります。
  合間での補助入れをしっかりやりましょう。

5.スマイルマン:氷・石・火の状態異常がひっきりなしにかかりますので、素早く解除しましょう。
  前衛3名がだいたい3人横並びになりますので、スマイルマンの足元より異常がかかったのを
  確認し、素早く異常の解除をしましょう。ここが聖の腕の見せ所〜とばかりに
  前衛が石・氷など言う前に解除ができたときは、結構嬉しいので
  ここぞとばかりに、結構気合いれて解除にいそしみます(私の場合ですが^^)

6.各ボスが終了したら、ミル広場へ転送されます。そのときにドロップがありますので、
  スロットがうまっていることのないように、あけておきましょう。
聖職者考察に戻る
inserted by FC2 system